2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年もきょうでおわりかあ〜あっという間ですね 今年を振り返るためにもよく読まれた記事をまとめてみることにしました 1.フリークホームズ解説記事 covacohirayalife.hatenablog.com 我が家がどんな家かだいたいわかる記事 フリークホームズに住んでる人の…
なんとなく、2、3日お腹の調子が悪かったのですが 昨日、会社にいて胃が痛くなり始めました 朝、軽い朝食だったからお腹が空いて胃が空っぽなので、痛いのかな〜と 少しお菓子をつまんでたべました お昼にご飯を食べてから、 なんか胃に不快感…気分が悪くな…
男にとっての憧れ、それは、マイガレージ!! ガレージが欲しくて、一部屋分ガレージになるCOVACO FUNCという平屋を購入しました 6畳のガレージで、バイクが二台、スタッドレスタイヤやバイクや車の整備用品が 入っています すっきりさせるために棚を探しま…
週末のおかずストックづくりをしました お弁当や夕飯に食べられる、作り置きをして平日なるべく時間をかけないように努力しています。 いただきもののかぼちゃで調理してみました ポタージュスープで簡単!かぼちゃグラタン www.yutori.co.jp 材料 牛乳 1/2…
今年のクリスマスは外食の予定を立てず、家で過ごすことにしました。 今月は旅行に出てしまったのであんまり予算がないからです… covacohirayalife.hatenablog.com 去年は1年に1回くらいは、美味しいもの食べにいきたいな〜と思い ディナーを予約して食べに…
コストコに行ってきました 今回のお目当ては、メルマガで値下げ商品で紹介されていた リステリン トータルケア。 [rakuten:tsuruha:10044229:detail] 歯がツルツルになるのでやめられない!たまらん! ちょうど切れたので値下げのタイミングが良かったです。…
スーパーでかぶが安く売っていたのでおうちで漬物にしました。 かぶの千枚漬けです! cookpad.com 塩で揉んで、水分を出し 酢と砂糖で漬け込むだけなのでとても簡単ですよ〜 食べるのが楽しみです
ブログ 魔法使いのシンプルライフでお馴染み、 エリサさん がツイッターで書かれていて興味を持ち、参加してみました! 私も参加しています!面白いものができたなー、とワクワクしています(*^^*) / “ミニマリストコミュニティ「UM」、はじめました。 - ライ…
働いて帰ってきて、 そこから肉にコショー振って、小麦粉つけて、卵つけて、パン粉つけて そこから油で揚げてって… 揚げ物ってどうしてこんなに時間がかかるの! 共働き家庭は揚げ物は買う派が多いんでしょうか…? トンカツ食べたいけど、時間がない! 今日…
もう使わなくなった参考書が邪魔なので、ついでだから何冊か一緒に買取に出すことにしました 厚くて重い本は中古で売りにくい 参考書は重たいので送料が結構かかってしまいます。 フリマアプリとヤフオクで出品するも、しばらく売れずにいました 郵便局の冊…
この時期になるとテレビ番組でお掃除特集がよくやっているのでちょっと楽しい 大掃除はみなさんのお宅ではやりますか? 我が家では普段の掃除ではなかなか手が届かないところをやってみようと思います 大掃除しないための小掃除やりたいリスト 床 巾木 高い…
帰宅してメールチェックしてたら Yahooから英文のメールが届いてました どうやらYahoo JAPANじゃなくて米国Yahooからのメールみたいだけど。。 全部英語で内容がよくわからないので部分的に翻訳してみると 「NOTICE OF DATA BREACH」→情報漏洩 ええっ! と慌…
洗いカゴがいっぱい、もしくは入りきらないものは 一旦バスタオルを敷いた上に洗った食器を乗っけてました だって帰ってきてから水筒を2人分洗うと場所とるんですよ… お弁当箱は職場で洗って済ませてきちゃうからまだマシなんだろうけど このバスタオルの上…
夫の友人が誘ってくれて、3人で富山へ弾丸ツアーしてきました 夜に出て行き、夜中に富山着。 ビジネスホテルに一泊しました 夜中だから残念ながら温泉は楽しめませんでした 海産物は ひみ番屋街がオススメ! ひみ番屋街という道の駅があり、 漁港の場外市場…
わたしのウチにはなんにもない で有名な ゆるりまいさんのお宅においてあるベンチ収納がかっこよくて ほしいなあ〜と思い、調べたけれどちょっと高い… 日本国内生産 高さ37cm座りやすい収納BOX~「ラジアータパインコッフェルベンチSシリーズ(大)」《手づ…
モバゲーでお馴染み、DeNAが運営しているキュレーションマガジンはいくつかあって その中でもiemoがお気に入りでした。 iemo.jp 家のDIYリフォームや、百均収納など 見ていて家の中の参考にしていました 雑誌感覚で暇つぶしにもなるのでたまに覗いていました…
冬のデスクワークはエアコンの乾燥により水分補給のペースが早いです ウォータサーバーでお湯を出して コーヒーやスティックのミルクティーなどお茶を飲んでいましたが 結構頻繁に入れていました お茶のティーバッグをもう一回飲んでから捨てようと、お皿に…
ユニクロのヒートテックとイトーヨーカドーのボディーヒーター。 かれこれ何年も着ていたので首元がユルユル、ダルダルに… そろそろいい加減買い替えどきかなと思い、無印良品週間中にネットから購入しました。 店舗に行ったんだから、その時に一緒に買えば…